田舎暮らし広島.comのムラモトです。
毎日放映されるニュースは日々刻々と変化することばかりで、
この先どうなるんだろうって不安にもなる日々が続きます。
まだここ広島・安芸高田市で私たちは普段通りに生活できていますが、
先が見えないこのトンネルを、早く抜けて明るい景色が見たいです!
そんな心がモヤモヤしてるとき、心や体をリフレッシュしたいときに、
よく行くお気に入りの場所。。。。
広大で爽快!
コンビニで買ったコーヒーを飲みながら、
静かに流れる江の川、四方囲まれる山を見つめながら、リフレッシュ!
こんな時だから、自然のパワーをたくさんもらって、元気に過ごしたいですね♪
今日は、去年リフォームされたお客様から
庭に桜が咲いたから見においでとお誘いをうけて、行ってきました!!
お宅の庭に咲く満開の桜🌸🌸
立派な五重の塔の庭石に映えます!
真っ赤なしだれ梅も可愛くて、桜とのコントラストが映えてます!
そして、帰り途中にも見つけた 廃校舎の裏を流れる川に桜。
少し寂しい気がしましたが、これも立派な大きな桜。
春の花といえば思いつくのは私はチューリップ!
どうですか??
色とりどりのチューリップが咲いていました。
久しぶりにじっくりチューリップを見たなぁ。。。。色鮮やかで可愛い。。。
こんな時だからこそ、田舎で楽しめる春いっぱいの自然を感じたいですね。
自粛・自粛モードですが、春の自然は寛大で引き寄せてくれますね!
田舎暮らし広島.comのムラモトです。
今日は猪カレー🐗🍛を作ってきてくださいました。
お昼はみんなで猪カレー! しかも猪肉は狩りたて新鮮を!!
なんと、猪一匹丸ごと(頭と手足と皮と内臓はとって)持ってきてくださったようです。
ほんとお料理上手なスタッフさん! 臭みもなく、お肉も柔らかくて油みも丁度良くてめっちゃ美味しかったです。
さすがは田舎だー! って皆で笑い話に和みました。
今日も、外から実や葉っぱを採ってきて、映え(笑)を意識してパシャリ!
🐗🍛で 今年の猪年 平成最後の1年を猪食べて突進だー!
都会に住んでる友達は、都会じゃありえない!って言われました。(笑)