ブログ

ホーム > ブログ >古民家がサテライトオフィスに! 田舎暮らし広島移住ブログ
古民家がサテライトオフィスに! 田舎暮らし広島移住ブログ 投稿日:2021年04月13日
田舎暮らし広島.comのムラモトです。


4月になり、色々と新スタートし始めましたね!


暖かく、動きやすい季節になりましたので、


安芸高田の事、色々発信していきたいです!


さて、新しい出会いがありました。


東京に本社をもつIT企業の「株式会社HAKKEN」様が、


安芸高田市で新事業をスタートされます!


古民家を一軒まるごと借りての住居兼オフィスで!


我が社も今回物件探しのお手伝いをさせて頂き、


そして今回ご縁をいただくことができ、


さっそくお伺いさせていただきました。


古民家を一軒まるごと借りて新事業?


こんな田舎が東京の会社のオフィスに?


自治体と組んで 近々社会問題の1つでもある、


フードロスに取り組む新事業や商品開発が


安芸高田ではじまるみたいです!


只今 東京から派遣されたスタッフの方が、


東京から お一人移住してこられ、


準備を着々とされておられます。


なんと言っても 住まい&事業所は、


伝統ある立派な古民家。


立派な蔵と納屋付きの古民家です。






伝統ある蔵はとても大きく、 中もしっかりしていて、


ちょっとした隠れ家になりそうな空間。


ここは、東京から来られた来客やスタッフの


宿泊スペースにしたいと、想像膨らませておられました。







はしごを上がるとそこは、メゾネットタイプの2階。


ちょっと手を加えれば、ほんと素敵な空間になりそう。


そして  ⬇ ⬇ ⬇


立派な納屋も健在でした。むきだしの天井や壁。


ここは機械が入り、作業場になる予定だそうです。


全国へ発信する新商品がここで生まれると


思うと、斬新でとてもワクワクしますね!





2Fも天井むき出しで広々な空間です。


 


そして、事務所となる母屋は、


田舎あるあるな間取りの二間続きの和室が事務所に。


今はテレワークで、本社と遠隔で打ち合わせ・仕事を


されておられ、これからネット等の環境設備も


整っていく予定だそうです。        





田舎の風景を感じながら、仕事できる空間に、


スタッフの方も感動されてました!


東京の都会と違い、開放的で心地よい場所で、


とても気に入られてました。






素敵ですね。すごい発想がここで生まれそう。


床の間のとなりの書院窓も、


彫刻がとても素敵で、神秘的な雰囲気です。





奥の居間には、


レトロなソファーとセンターテーブルと化した分机。






昔ながらの家具やインテリアも、


そのまま置いてあり、映えるものばかりでした。





今はお一人、東京から来られ、田舎生活を送っておられます。


海外生活も経験のある方で、新たな地での生活も、


すぐ慣れると言われておりましたが、


さすがは、田舎の静けさだったり、お店の少なさだったりと


田舎の未知な世界に驚きや未知な感じもあり、


でも、今から始まる事業のお話を聞く中で、


若い方なのに使命感をしっかり持たれ、


とても魅力ある方でした。


一緒に伺った もう安芸高田市、いや全国でも


有名になった自称「空き家再生プロデューサー」


の ばぁばの蔵かふぇの末田さんも、


色々なアドバイス・想像膨らむお話や夢に、


スタッフの方と一緒に盛り上がり、


これからここではじまる生活やご縁に、


とてもワクワクな話ばかりでした。





素敵な出会いがあり、とても楽しいひとときでした。


やっぱり田舎っていいなぁ。。。
ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ