田舎暮らし広島.comのムラモトです。 わが安芸高田市も早くも収穫の秋を迎え、 ところどころで農家さんの田んぼにはコンバインが うなりをあげて、稲刈りが始まってます。 安芸高田市へ移住して2年目のニンさん。 お米づくりも師匠に習いながら2年目に突入。 今年も無事に稲刈りを迎えました! 今年はニンさん、コンバインに初挑戦! まずは師匠がお手本!!さすがは地元の米作り約45年のベテラン。 作業がスムーズです。
あっという間にどんどん刈られていきます。 そしてコンバインに初乗車のニンさん。
走る前にカメラに向かってニッコリいただきました! あざ~っす(笑)
日々懸命に農業の勉強もされ、師匠にもつきっきりで教わりながら、 農業を学ばれている移住者のニンさん! さすがです!コンバインにもすぐ慣れてお手のもの。 農業ってほんと大変・・・・見ててもわかります。 でも!! 実りを収穫できるときにやりがいと生きがいを感じられる そんな瞬間があるから、、頑張れるのだと思います。 私もただ取材して見ているだけですが、 その瞬間、瞬間に成長や感動・喜びを感じれるので、 農業ってすごいなって思います。 ってことで、収穫の余韻にひたる間もなく、、 刈った後はすぐに乾燥機に。
新米できるの楽しみですね! 新米をすぐ食べれる!おかずは漬物だけでいい! 田舎の特権ですね ♫