ブログ

ホーム > ブログ >猛暑の中の農作物。田舎暮らし移住広島ブログ
猛暑の中の農作物。田舎暮らし移住広島ブログ 投稿日:2020年08月28日
田舎暮らし広島.comのムラモトです。

ここ広島県北も毎日毎日暑い日が続き、、、

もうすぐ9月とはいえ、まだまだ夏の太陽が健在で、

35℃前後の日々。。

猛暑の中での農作物の管理もたいへんです。




長梅雨と猛暑の中でも、スクスク成長してくれた

調理用とまと「温とま」も収穫・出荷ピークに!

完熟した真っ赤なトマト、とても美味しそう!




茄子もこの暑い中、なんとか成長してます!




少し前は、まだ青々していたハバネロも、

一気に赤色に色づいてきました。




真っ赤で光沢が美しくて、まるで宝石みたいなハバネロ。


かわいいって思いますが、その辛味は一味唐辛子の5倍以上だそうで!




何か調理に使えないかな?って考え中。。。。

よく見る田舎の風景、、、玉ねぎが吊してある風景。

長期間の保存できる昔の人の知恵ですよね!





来週はもう稲刈りだそうです!


稲もこの暑さのなか、こんなに成長!




移住者さん、今年は初めてお米作りを 1から学ばれ、初収穫の秋です!

楽しみです!
ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ