田舎暮らし広島.comのムラモトです。 昨夜から早朝にかけて雨すごかったですね。 わが町、安芸高田市は一年を通して自然災害等少ないところですが、 さすがの昨日の雨で被害が出ている場所もあったそうです。 まだまだ状況はわからないところですが、 全国でも豪雨被害が出ておりますので、早く梅雨が明けること を願うばかりです。 さて、田舎に住んでると、よく野生動物と出会います。 タヌキ、キツネ、サル、 そして特に最近よく見かけるのが鹿です。 今日も、通り道に バンビー親子発見!以前は人の気配ですぐに逃げ去っていましたが、 最近は人間にも慣れてきたのでしょうね。
田舎は天然サファリパーク?ってよく言われますが、 全く違います。 田舎にいるのは野生で、飼われてないということです。 農作物を荒らし、食べられる被害も多く、 そして鹿と車の接触事故・・・etc 農家さんにとっては頭の悩ます毎日。。。 でも時代の進化で自然環境も、景色も変わっていき、 野生動物の住処も食べ物もなくなってきてるのかな? ここに住んでるのは人間だけじゃない! 動物も一生懸命生きているんだ! って実感させられますね。 野生動物と共存する力を私たちが身につけていかないと いけないのかなぁ。。。。 しかーし!! 最近は熊の目撃情報も増えてきた安芸高田市(*_*) さすがに熊は怖い。。。 熊だけは勘弁してー!