ブログ

ホーム > ブログ >築80年伝統の木造校舎でイベントがあるみたい! 田舎暮らし広島移住ブログ
築80年伝統の木造校舎でイベントがあるみたい! 田舎暮らし広島移住ブログ 投稿日:2020年02月19日

田舎暮らし広島.comのムラモトです。

安芸高田市にある、築80年の歴史ある元郷野小学校校舎。

美しい木造校舎百選にも選ばれた木造校舎は、昨年の春に統廃合で、役割を終えましたが、

色々な方が伝統ある木造校舎を存続しようと、色々なイベントや活動をされています。

今週末、2月23日(日)には「ごうの*春待ち*マルシェ」があるみたいです!

色んなワークショップや、フードが大集合するみたいですよ!

そして、1F.2Fをつかった最長120mスーパードミノ倒しもあるみたいです!

当日、自由参加だそうで楽しそうです!

そして、ワークショップで 手作りロケット作成もあるみたいです!

貴重な体験に、思い出になりそうですね。

私の通った校舎も、元郷野小学校の隣の学区で通ってた頃は木造校舎でした。

覚えでは当時、その木造校舎が 戦時ドラマか映画のロケの候補になっているという話も

あり、主人公のクラスメイトでエキストラで出れるかも!という話もありました。

今はほとんどない貴重な木造校舎。

やはりあの木の温もり、時がたって味の出るあの廊下。などほんと懐かしいです。

そんな、なんか懐かしい! 優しい味わいのある場所に戻れる・・・

そんなイベントになりそうですね!

イベント詳細はこちら ↓ ↓ ↓

イベントの場所はこちら ↓ ↓ ↓

まだまだ寒いけど、、、春はもうすぐ!!

ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ