ブログ

ホーム > ブログ >テレワークという仕事 田舎暮らし広島移住ブログ
テレワークという仕事 田舎暮らし広島移住ブログ 投稿日:2019年09月13日

田舎暮らし広島.comのムラモトです。

日中はまだ暑いですが、朝晩はだいぶんと過ごしやすくなりましたね。

でも台風15号による停電が続いている千葉県の皆様は、いかに辛い時間を過ごされているか。。。

一刻も早い全復旧を心よりお祈りいたします。

今、「働き方改革」による色々な労働改善が進む中で、「テレワーク」という働き方が

話題になっています。

「テレワーク」とは情報通信技術を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のこと。

最初は、うん?テレ??電話で仕事??って思いましたが、「Tele」とは離れた場所なんですね。

私の姉も2年前に東京から家族でUターンをして、以前の東京での勤め先を辞めずに、

在宅で東京の本社とやり取りしながら仕事をしているそうです。

年に数回ほど、東京の本社に顔を出すそうです。

まさに「テレワーク」です。 場所や時間にとわられず柔軟な働き方です。

人材確保が困難な昨今、結婚、出産、引っ越しなど環境の変化に対応でき、

離職しにくくなるかもしれませんね。

これから、もっと「テレワーク」という働き方を導入する企業が増えていくと、

今の仕事を続けながら、田舎に住みながら仕事を続けたい!

月の半分は自然の中で仕事をしたい!という人がどんどん出てくると思います。

企業としても、コスト削減、社員の定着、人材不足の解消とメリットばかりですね!

今度、テレワークをしている姉にインタビューしてみます!!

実は・・どんな仕事をしているのかまではよく知らないので(笑)

ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ