ブログ

ホーム > ブログ >安芸高田市が人口増!  田舎暮らし広島移住ブログ
安芸高田市が人口増!  田舎暮らし広島移住ブログ 投稿日:2019年08月28日

田舎暮らし広島.comのムラモトです。

雨が続いており、ここ中国地方も大雨警報が出ております。

九州では雨による被害が大きかったとニュースで伝えられてましたが、

これ以上ひどくならないことを願うばかりです。

毎月、安芸高田市が発行している広報9月に、

安芸高田市 合併以来初の人口「社会増」という記事が載っていました。

2018年度は市の合併以来初の人口が社会増になったそうです。

人口の変動には死亡数と出生数の差による「自然増減」、

そして転出数と転入数の差による「社会増減」があるそうで、

2018年度は 初めて転入者が転出者を上回る「社会増」になったそうです。

9人の増加ですが、前年が168人の社会減でしたので、前年から比べると、177人増えたことに!

しかも、広島県内では、沿岸部の人口集積区域は別として、中山間部の安芸高田市においては

ほんとすごいことですよね。

これも1つに安芸高田市が 色々と人口減対策に取り組み、色々な事業、補助制度を

行ってきたからだと思います。市の職員の方とも色々と情報交換をするなかで、

移住促進の取り組みも一生懸命されておられます。

町が賑わい、潤い、豊かになるにはやはり人口を増やすことが前提です。

この田舎暮らし広島.comでも、まだまだ発信不足ではありますが、

色々な方と協力して、1人でも安芸高田市を知って住んでみたいと思える、

そんな発信をしてきたいです!

↑ ↑ 田舎暮らし広島.comをサポートいただいてる伴井さんが載ってました!

ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ