田舎暮らし広島.comのムラモトです。
昨夜は一段と冷えましたね。一番寒い時期に入りました。
新年を迎えてもう10日経ちました。早いですね!ほんと早い。
今日は少し早いですが、会社で鏡開きをしましたよ。
我が社はグループで従業員数が多いのですが、入れ替わり入れ替わりでぜんざいを頂きました。
小さな鏡餅がホットプレートの上でふっくらと膨らむときは可愛かったですね。
ストーブの上で、コトコトとぜんざいを煮ました。
とろとろな美味しいぜんざいができました。
・・・・鍋に年季が入っています・・・・
毎年ですが鏡開きのときは、自家製の漬物を持ってきてくれます。
漬物好きな私にはたまらない!美味しいんですよ。
田舎の味、伝統の味がたまりません。
そして今回は、ベーコンと焼豚を作って持ってきてくれました。
めっちゃ美味しかったです。あっという間になくなりました。
ベーコンはチベットソルトを使ってるそうですよ。
インスタ映え風に撮ってみました。 外で南天の実とハーブを採ってきました。
今年一年 鏡開きをしたお餅をいただいて、皆が病気や怪我をしないように元気で過ごせるようにしたいですね。
季節は寒さ厳しい大寒に入ろうとしています。
安芸高田市は雪も積もる地域です。まだまだ長い冬が続きそうです。