ブログ

ホーム > ブログ >冬支度 田舎暮らし広島生活ブログ
冬支度 田舎暮らし広島生活ブログ 投稿日:2018年10月15日

田舎暮らし広島.comのとちぎです。

朝夕がぐっと涼しくなってきましたね。

もう少しすると、暖房器具が必要となりますね。

今年の冬を暖かく過ごすための、暖房器具・アイテムが

「サンパティオすみよし甲田店」に揃っています。

電気を使用するファンヒーターは、とても暖かくなるからいいとは思うのですが、

一家に一台ぐらいは、停電になったときに使えるストーブもあるといいのではないかと

思う今日この頃です。

あってはならないのですが

災害があったときに電気を使わなくてもよいものも必要ですよね。

あと、おすすめなのが、とっても可愛い羊と山羊の、フットウォーマーです。

中に、電気で蓄熱して使用出来る湯たんぽが入っていて、足の先を温めてくれます。

使用する前の20分間コンセントにさしておくと、約4時間連続使用できるというものです。

足の先が温かいと、体が温まりますね。

こちら商品は、お布団に入れて使用する湯たんぽです。

この湯たんぽも、約20分の蓄熱で、お布団の中で約8時間温めてくれます。

お湯を沸かして、入れる作業がなくて楽だと思います。

他にも必要な商品がたくさんあります。

一度、サンパティオすみよし甲田店で商品をご覧ください!!

お待ちしています。

ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ