田舎暮らし広島.comのムラモトです。
今夏は豪雨から猛暑、そして今度は台風がやってくるという、自然は容赦ないですね。
安芸高田市は今回の豪雨もそれほどに被害がなくよかったものの、被害がひどかった市や町では今なおニュースであげられるように普段通りの生活に戻れていない方もたくさんおられ、本当に自然災害の恐ろしさを痛感します。
でも、こんな時こそ! 台風にも負けず、元気で夏バテしないように夏を乗り切っていきましょう!
今朝は、八千代町産直市場で 月1回の農業生産者さんによる振舞いが行われてました。
今日は、新じゃがのジャガイモと子芋のポテト!
揚げたてでとても美味しかったですよ!
子芋のポテト、皮まで丸ごと食べれたよ。
産直店内には 夏野菜もたくさん入荷してましたよ。
産直市場には地元の農家さんがつくった新鮮な野菜が毎朝並ぶので、
産直は、週末には市外からもたくさんのお客様で賑わってます。
安芸高田市には、大きな産直市場が吉田町と八千代町に2つあるのですが、
毎朝、農家で採れた新鮮な野菜があっという間に売れるそうです。
そして、そろそろお墓参りの準備も始まりますね。
広島のお盆の風物でもある 「紙灯篭」 これ、広島だけなんですね。
安芸高田市では昔ほどではないですが、まだまだお墓に紙灯篭が飾られてます。