ブログ

ホーム > ブログ >大土山 天ノ岩座神宮に行ってきました 田舎暮らし広島住まいブログ
大土山 天ノ岩座神宮に行ってきました 田舎暮らし広島住まいブログ 投稿日:2018年06月26日

田舎暮らし広島.comのスミヨシです。

皆さん、ワールドカップ観戦で寝不足ではありませんか?

毎晩、世界の国の選手たちの白熱な試合で日本中が盛り上がっていますね!

さて、わがまち安芸高田市甲田町にこんな神秘的なところがあるなんて、、、

6月21日 夏至の日 大土山の天ノ岩座神宮に行ってきました。

当日分かったのですが、、、

夏至の日は春分の日から充填したエネルギーが最大限に降り注ぐ日だそうです。

なんでこのタイミングで?・・・・・女神たちに導かれました。

驚きと感動で鳥肌たちました。

標高800m、山の頂上に天に向かって立つ天ノ岩座の鳥居はまさにパワースポット!

この神宮の神体でもある巨岩から見える景色は圧巻!

広島県北の中国山脈の山々の連なみ、、、

なぜかものすごく大地のパワーをこの身体で感じましたよ。

巨石、つまり岩座がこの神社のご祭神だそうで、その存在感にも圧倒されます。

参道からみた天ノ岩座神宮の鳥居。

地元にこんなところがあるなんて、、本当に感動でした。

周りに秘密にしておきたいくらいの秘密スポットです!

ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ