田舎暮らし広島.comのムラモトです。
今日は4月にオープンした古民家カフェ「iegoto」さんにランチに行ってきました。
オーナーさんは東京から安芸高田市へ移住して、地域おこし協力隊の活動をされたのち、
ご夫婦でこのカフェを始められたそうですよ。
安芸高田市中心部まで車で5分という利便性もいい立地ながら、
この窓から見える景色はほんと素敵でしたね。
子供の遊び場もあり、山のトンネルとかワクワクしますね。
空き家を購入され、納屋を改装して1Fをカフェに。
納屋の1Fにカフェをつくるって斬新ですよね。
自らが、色々な職人さんに協力してもらいながら、リノベーションしたそうですよ。
室内は色々な工夫がされて、とても素敵な空間でした。
ランチをゆったりと時間の楽しみながらでしたが、あっというまに平らげました。(笑)
日替わりランチはオーナーさんが作ったお米や地元の野菜を使った美味しくてボリュームありました。
ジビエカレーもランチメニューにありました。次回ぜひ食べてみたいですね。
ちょっと一息、窓から広がる田園風景を眺めらながらコーヒータイムに行くのもいいですね。
ほんとまったり、ゆったり風景を満喫できますよ。
そして庭に綺麗な蝶を発見!!
これもこんなゆったりとしたところならではの発見ですよね。
自分で言うのもなんですが、とてもうまく写真を撮れたと思います。
安芸高田市に素敵な空間が出来て、嬉しいですね。
この田舎暮らし広島.comの先駆者ページにも近々掲載予定ですので、お楽しみに!!
Cafe iegoto
営業日:金、土
営業時間:11:30~16:30
席数:25
場所:安芸高田市吉田町相合1779
場所はこちら