ブログ

ホーム > ブログ >田舎ならではの春 田舎暮らし広島ブログ
田舎ならではの春 田舎暮らし広島ブログ 投稿日:2018年04月9日

こんにちは!

田舎暮らし広島.comのとちぎです。

夜中の地震には、びっくりして目が覚めてしまいましたね。

安芸高田市は、地震の被害が少ない土地なので、

今日のような地震が起きると、本当にびっくりしてしまいます。

地震の後は、ドキドキしてほとんど眠れなかったので、今日は寝不足です😓

さて先週、安芸高田市向原町の「カタクリの里」へ行ってきました。

県道37号線から、少し入るとこの看板とのぼりが見えました。

山の斜面一面に、カタクリの花が!!!

これだけ群生しているカタクリの花を見たのは、初めてです。

写真では、よくわからないかもしれませんが、高さ10cmくらいの可愛らしい花です。

カタクリばかりではなく、花梅?水仙と花盛りでした。

近くにはハウスがあり、その中では特産品販売や、軽食が食べれるようになっています。

カタクリの里の会長さんにお話を聞くことができたのですが、

もう 20年前から、このようなイベントをされているとのことでした。

多い日には、500人以上来られるとのことでした。

管理を始めたのは、30年前くらいから地域の有志の方々で、

この素敵な、カタクリの花を守っておられるそうです。

カタクリ茶屋もありました。

趣のある建物ですね。

本当に、素敵な「カタクリの里」でした。

毎年、4月初めにはイベントがあるそうです。

どうぞ、見にいらしてください。

ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ