こんにちわ♪
田舎暮らし広島.comのムラモトです。
先週末3月31日に三次から島根県江津市を結ぶJR三江線が運行を終えました。
ラストランまでに1回は乗っておきたいなぁって思っていましたが、
想いだけでチャンスをつくれなくて・・・( ノД`)シクシク…
鉄道ファンや地域住民の方がたくさん集まり、イベントもあったりと
賑やかにラストセレモニーが行われたそうです。
88年の歴史を刻んだ三江線。
「三江線で毎日通学してたんよ」
「いつもギュウギュウ詰めになるくらい満員だったんよ」
ていう話も聞いてきました。
この88年、時代が変わっていく中で、色んなドラマがあったと思います。
時代の変わりや価値観の変化で、変わっていくもの、変わらざるえないもの、、、
地域にとって必要なもの、大事なものはずっと残していきたいですね。。
そのためにはやはり地域を活性化!していくことが何より大切です。
安芸高田市を活性化できるよう、ここに住んでいる私たちが
社会を通して貢献していかないといけないですね。