移住者のともいです!
本日は、思い切って移住者から見た「安芸高田市のここが残念!」というところについて書いてみようかなと思います。
褒める前に落とすというひねくれものです。
安芸高田市には誇れるものがたくさんあります。
神楽や、この前開催された花田植ももちろんそうなのですが、私が強調したいのはそこではなくて、この土地と人なのです。
赤茶色の瓦葺屋根の日本家屋や、空がきれいに映る一面の田んぼ
採れたての野菜をおすそ分けしてくれたり、困ったときに駆けつけてくれる近所の方々。
安芸高田市の人たちにとっては「当たり前」のことで、そんなのよそに自慢することじゃない
なんて思っている人が多いですが、それは大きな間違い!
そのままでいいんです!そのままがいいんです!
都会の真似事や、奇抜なイベントを企画しなくたって、安芸高田市は人を呼び寄せるポテンシャルのある地域だと私は思います。
そして、その魅力を発信する力。
どうしても今の時代にはそれが必要です。
当ブログのように、地域の魅力を発信していこうとしているところはまだ全然なくて、まだまだ伸ばせる部分なのではないかと思います。
そういった部分で私も移住者としての立場で協力させていただきたいと思うので、今後ともよろしくお願いいたします!