田舎暮らし広島.comのムラモトです。 ここ安芸高田市は今まさに桜満開ピーク!! ところどころで景色がピンク色に染まってますが、 見頃なのは桜だけじゃありません! 今が見頃のミツマタ。 こちらも安芸高田市向原町で、 まさに谷一面に咲く幻想的な空間が楽しめます。ミツマタの群生地いわれる向原町のミツマタ。 3月下旬から4月初旬に黄色の可愛い花をさかせ、 この時期は谷一面にミツマタが広がって まさに幻想的!!
写真を撮っても絵画のような美しくて、、、 ⬇ これも絵画のように撮れましたが、実写です。
写り込む虹色の光がなんとも幻想的。 オーブと言われる光みたいで、ラッキーなことがある前触れとも。
ミツマタのトンネル。神秘的。 見渡す限りのミツマタの圧巻な空間でした。
ここ向原といえば、、、カタクリの群生も有名です。 そちらも行ってみたいですね!
田舎暮らし広島.comのムラモトです。 安芸高田の桜といえば・・・やっぱり土師ダムの桜。 今週末が満開ピークということで、 お昼時間に抜けて行ってきました!見事に満開の土師ダム!! 子供達も春休みなのかな?? 平日にも関わらず、人がたくさん♪♪ 週末の日曜日は天気が崩れそうなので、 今日・明日は多そうですね。 駐車場もどんどん埋まってきて、、、 なんとか車を止めれたので降りて少し歩きました。
湖畔を囲む桜は、いつ見ても圧巻です。 さすがは5,500本植えられているだけありますね!
一番いいときに、見れてよかったです。 でも、、もっと写真撮りが上手くなりたいな、、と いつも思います。 そして急いで帰り、お昼ごはんはとなりの麒麟さんへ。 今日の日替定食はお蕎麦といなり寿司でした。
これまたお花見にぴったりのいなり寿司とポテサラ! おいなりさん大好き!! 満開の桜の余韻を感じながら美味しく頂きました! 今年もさすがに賑やかにお花見はできなさそうですが、 来年こそはみんなでワイワイお花見できるといいですね!