田舎暮らし広島.comのジャンミンです。 あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 安芸高田市に来て、2回目のお正月を迎えました。 今年はお正月に大雪が降り、 童話世界な景色に子供も大喜び!!昨年はほとんど雪が降らなかったので、 日本でみる初めての雪景色に感動です! 近くの神社に初詣にも行ってきました。 雪の降る中、激寒でしたが、 改めて新年の祈願をしてきました。
![]()
コッカファームの野菜は雪に負けないくらい いきいきと成長しています!
![]()
有機農法を日々勉強中です。 まだまだこれから頑張らないといけません! 今年も頑張ります!
田舎暮らし広島.comのジャンミンです。 今週初め冬至の日12月21日より、 時代は土の時代から風の時代に変わるそうです。 風の時代とは・・・ 情報・体験・人脈 シェア(共有する) 移動・流動 循環 ボーダレス 個人・フリーランス 横のつながり・友人・仲間・対等 心の喜び 協力し助け合う フレシキブル 斬新アイデア もしかして偶然にも既に風の時代らしい 生活しているかなとふっと気がつきました。 田舎で土地を耕す、土地を耕して、種を撒いて、 苗が出て、ぐんぐん生長する野菜を見守っています。(心の喜び) 自然と友にしながら、留学仲介、オンライン英語塾などをやっています。 (情報、人脈) オンラインで毎日中国、オランダ、アメリカ、 インギリスの友達につながっています。(ボーダレス)。 子供と一緒に過ごす時間がたっぶり。 などなど![]()
田舎暮らし広島.comのジャンミンです。 私達家族は、去年の夏に安芸高田市に移住してきました。 コッカファームという会社をつくり、 移住目的の1つの農業を毎日頑張っています! 今日から少しずつですが、 田舎暮らし広島.comブログで移住生活を 紹介していきますね! 私達の紹介はこちらに載っています!
今朝は安芸高田市も雪が振りました! 早朝の雪景色は、とても幻想的です。 私が週1回参加しているモーニングセミナー。 今朝のセミナーでは、 講師先生が「何ことも当たり前と思ってはいけない。 自分の周りはすべて「ありがたさ」で成り立っている。 とおっしゃっていました。 私に響きます。
実は先週金曜日うちの猫が家に出ていて 一向に帰ってきません。 あちこちで探し回りました。 もしかして帰ってきたかと思って 夜も何回ドアを開けてみましたが 失望ばかりでした。 あいにく雪を降って冷え込んでいます。 より心配です。
ドラちゃんどこで何をしていますか。 寒くないですか。 いつもそばにいて「当たり前」の存在で、 「ありがたさ」を忘れてしまいました。 短くて太いしっぽが特別です。
早く帰って欲しいです。