ブログ

ホーム > ブログ >再始動!!こんにちは、青山です♪ 田舎暮らし広島
再始動!!こんにちは、青山です♪ 田舎暮らし広島 投稿日:2023年06月10日
みなさん、お久しぶりです♪
そして、初めまして!

田舎暮らし広島.comが再始動しますよー!

最終投稿が2021年の7月ですから、約2年の冬眠期間を経ての再スタートとなりました。
いやはやメデタイですな!

あ、申し遅れました。
今回より、田舎暮らし広島.comの代理管理人を務めます 青山直樹 と申します。

      

なぜ、私が今回から管理人になったかと言うと、遡ること4年前に話を戻します。

大阪でサラリーマンをしており、趣味で近郊に畑を借りて野菜を作ったり、山へキャンプに、
海へ魚釣りにと、自然ある場所を好んで出掛けていた頃に「こんなにあちこち出掛けるなら田舎に
住んでしまおうかな」と思い立ったのです。

その日から移住先を色々と調べていた際に目に留まったのが、このサイトってわけです!

当時は「梨園が高齢化で廃業予定なので誰かやりませんか?」って記事でした。
(安芸高田市甲田町で盛んに栽培されています。)

「梨園?めっちゃええやん!」と思い立った私は直ぐに連絡しましたが、記事を見たタイミングも遅く、既に候補者がいるとの事でした。

しかーし!!

「農業に興味あるなら地域おこし協力隊って制度で市役所が募集しているので説明を聞いてみては?」とのこと。

「なるほど、一度聞いてみるか」と問い合わせ。

市役所担当の方もウェルカム状態でしたので、応募を決意。

面接試験の際には、田舎暮らし広島.comの代表である住吉さんの事務所空き部屋に2.3日居候になりました。

その後は、無事に市役所への採用が決まり、退職&引っ越しを行い、3年の地域おこし協力隊の任期を全うしたって感じです。
ミッションは「農業働きながら情報発信」という地域の農業関連団体で農業を体験しながらインスタやFacebookにUPするって感じでした。
コロナ期間で制限のある活動ではありましたが、様々な御縁をいただき非常に有難い期間でした。





現在は、桃園を作る準備をしたり、個人事業の便利屋業を営んだり、このようにサイトの管理人に
なったり、色々な事にチャレンジしながら心豊かに暮らしています。



そんなこんなで、安芸高田市移住コーディネーターとして今後もブログ書いたり、情報更新したりと、移住をお考えの方向けに情報発信を行ってまいりますので、何卒宜しくお願い致します。

安芸高田市で皆さんをお待ちしておりますよ!!







ページ先頭へ
お問合せ
ページトップへ